ニュース
News

2025-04-03

女性比率のお知らせ

~ 能力主義を重視、4月1日新入社員の入社により女性比率が向上 ~

 株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長 船津 浩三)は、サステナブル経営を実現するために社長直轄のESG・SDGs委員会を設置し 、各種の施策を企画・実施しています。 当社のESG・SDGs委員会における重要なテーマの一つである「女性社員・管理職比率向上」について、女性比率の目標30%を達成しましたので、お知らせいたします。

 

1.女性比率

当社は、能力主義・ジェンダー平等を標榜し、女性比率の向上に取り組んでおり、女性比率30%を目標に掲げておりました。
この度、2025年4月1日新入社員39名のうち20名が女性社員となったことから、社員全体における女性比率は30.2%と、目標である30%を超えることができました。


2.ジェンダー平等を推し進める社内風土の醸成

当社は男女ともに働きやすい環境を提供するため、育児休業の取得率向上にも取り組んでおり、女性の育児休業取得者の割合は100%に到達しています。さらに、男性の育児休業の取得推進にも取り組んだ結果、前期の男性の育児休業取得者の割合は50.0%と、国内の男性育児休業取得者の割合である30.1%※1を大きく上回りました。
今期も多くの男性社員が育児休業を取得しており、男性の育児休業取得者の割合は前期からの向上が見込めます。

※1 参考:厚生労働省「令和5年度雇用均等基本調査」: https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-r05.html


3.能力主義

当社では、個人の職務遂行能力による人事評価を実施することで、男性・女性に関わらず役職に就く社員が増えてきました。なかには、短時間勤務の女性がリーダー職に就くという事例も出てきております。 当社の20代の社員の約44%が女性であり、性別による偏見のない採用・教育・育成と能力主義での評価を継続することで女性管理職の比率は将来的にも高まると見込んでおります。 引き続き能力主義を推進し、働きやすい職場の環境整備に努めてまいります。


ボタン