Nチェッカ
交通費入力・承認レスソリューション

Nチェッカ

企業の交通費精算の負担を限りなくゼロに


「Nチェッカ」は、以下のような交通費精算における手作業や非自動化の運用課題を解決するソリューションです。

 手動入力による交通費精算は、申請まで時間がかかるだけでなく、入力ミスによる差し戻しなどによって従業員の生産性低下を招いてしまう。
 手作業や非自動化の交通費精算は、経費の不正使用や重複精算が発生するリスクがあり、実際の交通費を正確に把握できないなど、財務の健全性に影響を及ぼす可能性がある。

特徴
About Feature

Nチェッカ

「Nチェッカ」は、経費精算システムSAP Concurと連携し、交通費精算の業務効率化とガバナンス強化を促進します。
Suica・PASMO連携と経費分析BI連携を最大限に活用し、交通費精算の入力レスと承認レスの実現を支援するソリューションです。

Nチェッカ-Pro

「Nチェッカ-Pro」は、Suica・PASMO連携、経費分析BIに加えて、勤怠システム連携が可能な大企業向けソリューションです。
勤務実績データを最大限に活用することで、経費精算の業務効率化とガバナンス強化の効果を高めます。
「Nチェッカ-Pro」は2025年4月1日提供開始予定です。



Nチェッカ概要

  • (1) 交通系ICカード連携

    ・Suica・PASMOの利用履歴をリアルタイムで取得し、経費精算システムに自動的に反映させます。従業員は手動で交通費を入力する必要がなくなり、人為的なミスを防ぐことができます。
    ・実体のない経費精算などの不正を牽制する効果があり、経費分析BIを用いた正当性チェックを組み合わせることで、承認フローの大幅な簡略化が可能となります。

  • (2) 経費分析BI連携

    ・収集された交通費精算データを多角的に分析し、企業の経費管理に有用な情報や潜在的な課題を引き出します。これにより、経費の無駄を削減し、より効率的な経費管理が可能になります。
    ・交通費利用の傾向から不正を検知・抑制するなど、経費管理におけるガバナンス強化を図ります。

  • (3) 勤怠システム連携 ※「Nチェッカ-Pro」のみ

    ・勤務実績データを使って、経費精算データ(申請前)の正当性を確認します。出退勤、有休、テレワークなどの勤務実績から、複数パターンで相関的に分析し、問題がある場合は申請者に通知します。
    ・正当性が確認できた経費精算申請は承認レスで以降の処理が進むため、大幅な業務効率化につながります。



※「Suica」・「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」・「モバイルPASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。


お問い合せ先

株式会社ニーズウェル
営業部

〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニ ガーデンコート13階

  • TEL
    050-5357-8344
  • FAX
    03-6265-6764
ボタン